【 業種 】化学
世界屈指のガラス加工技術で身近な製品の開発に貢献。
(株)NSCは、フッ化水素を用いた液晶ディスプレイの表面処理を主な事業とし、その他様々なガラス加工、金属加工を行っております。
実は皆様がお持ちである、そのスマートフォンはNSCの技術に触れています。液晶パネル基板の薄型化加工のパイオニアとして、薬液を使用したケミカル研磨技術に取り組み、今では世界中のメーカーから高い評価を獲得。中小型液晶スリミングでは国内シェアNo.1*を実現しています。
創業以来培った確かなガラス加工技術を他の業界に生かす。
50年以上の歴史をもつ当社は、「黒鉛高純度化処理」「穴あけ加工(TGV**)」「環境事業」などの今まで手掛けていなかった新技術への取り組みに注力しています。さらに、アジア諸国を中心とした世界市場への展開も推進。そうした新しい取り組みによる事業拡大を受けて、社内体制も大きく変化しています。「大阪から世界へ」「液晶分野から他分野へ」をコンセプトに、今後さらなる飛躍を目指します。
*ケミカル研磨事業は他社実績がないため独占。
**TGV:Through Glass Via
新しい働き方に向けた取り組みを積極的に実施。
当社では、新型コロナウイルスによる緊急事態宣言後からテレワークや時差出勤を導入し、現在も一部継続して実施。社外の打ち合わせでは、Web会議システムを積極的に活用し、お客様訪問時には、マスク着用やアルコール消毒を徹底しています。また会議室、デスク、食堂にシールドを設置し、お客様及び従業員の安全確保に努めています。これらの取り組みに関しては、新型コロナ収束後も新しい働き方として推奨していく予定です。
*新卒採用に関しても、WEB説明会・面接を実施しております。
WEBでの説明会を実施しております!
自宅にいながら会社説明会に参加しませんか?
【WEB説明会 開催日程】
3/7(月) 13:00-14:15
3/8(火) 10:00-11:15
3/10(木) 10:00-11:15
3/14(月) 13:00-14:15
3/16(水) 10:00-11:15
3/17(木) 13:00-14:15
3/22(火) 13:00-14:15
3/24(木) 13:00-14:15
3/24(木) 17:00-18:15
3/29(火) 13:00-14:15
3/30(水) 13:00-14:15
※ご予約は、リクナビ2023・マイナビ2023にて受付中です。
「エントリーする」ボタンよりリンクしています。
事業内容 | 液晶ガラス基板のケミカル研磨・加工・再生事業、産業廃棄物、排水処理事業 |
---|---|
設立 | 1971年3月11日 |
代表者 | 代表取締役 西山 翔一郎 |
従業員数 | 460名(2021年2月末時点) |
資本金 | 4,550万円 |
売上高 | 96億(2021年2月末時点) |
本社所在地 | 大阪府豊中市利倉1-1-1 |
〒561-0845
大阪府豊中市利倉1-1-1
担当:総務部 新卒採用
MAIL:oubo@nsc-net.co.jp
TEL:06-6862-5062
URL:http://www.nsc-net.co.jp/ja/index.html